Fコードで挫折したくないあなたに楽に押さえられる方法教えます

こんにちは、たなしょーです。

 

今回はFコードのお話をします。

 

 

 

Fコードを

押さえるのって

難しいですよね?

 

 

 

f:id:guitarstar777:20180412184705j:plain

ちゃんと押さえてるつもりでも

弦を1本ずつ鳴らすと鳴らない弦があったり

 

 

手が小さいから

指が届かないかったり

 

 

「握力ないから無理」とか

 

 

ずっと練習してるけどいつまでたっても

押さえられなくて

「ギター やめよかな」

って思ったり

 

 

なんて経験ありますよね。

 

 

初心者の頃は僕も綺麗に音が鳴りませんでした。

 

 

僕は男ですが、

レディースSの手袋を付けてるくらい

手が小さいです。

 

 

 

そんな僕でも

Fコードが押さえられるようになった方法

があります。

 

 

これができればFコードだけでなく

他のバレーコード(人差し指で全部の弦を押さえるコード)

も弾けるようになります。

 

バレーコードは多くの曲で出てくるので

弾ける曲が圧倒的に増えます。

 

 

 

 

逆にこれができなければ

バレーコードが出てくる曲

を避けなければいけません。

 

 

 

きっとあなたが弾きたいと思っている曲に

バレーコードは使われていると思います。

 

 

そんな曲をすべて諦めることになります。

 

 

そうなるのは嫌ですよね。

 

 

Fコードで挫折したなんて話は

よく聞きます。

 

 

 

でも、せっかくギターを始めたのなら

楽しんでほしいです。

 

 

Fコードの壁を乗り越えたら

あなたに初めてギターが

楽しいと思える瞬間が

やってきます

f:id:guitarstar777:20180412191211j:plain

 

 

それでは、本題に入ります。

 

f:id:guitarstar777:20180412191709j:plain

まずは、上のダイアグラムをみて

Fコードを押さえてみてください。

あなたの普段通り押さえ方で

大丈夫です。

 

・ 

・ 

 

 

 

 

 

 

押さえましたか?

 

それでは弦を1本ずつ

鳴らしてみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしょう

綺麗に鳴りましたか?

 

 

 

 

鳴らなかったのであれば

フォームが悪いはずなので

直していきましょう。

 

 

綺麗に鳴った場合も

フォームを見直すことで楽に

押さえられるようになります。

 

 

それでは以下のチェックポイント

をひとつずつ確認してみてください。

 

チェックポイント1

 

f:id:guitarstar777:20180412192748j:plain

まずは、ネックの後ろから見てください。

 

 

少し大げさにやりましたが

このように

親指をネックの上のほうに

おいていませんか?

 

 

このやり方

間違ってます!!

 

「指が届かない」

「他の指が触れて音がミュートされる」

というあなた!

これが原因かもしれません。

 

では、

どうすればよいか

ですが

f:id:guitarstar777:20180412193039j:plain

このように親指を

ネックの裏側の真ん中

あたりに置きましょう。

 

 

 

 

チェックポイント2

f:id:guitarstar777:20180412194915j:plain

次はこれです。

 

「いいフォームじゃない?」

っておもいましたか?

 

実はこれも

間違ってます!

 

 

こうなってる人結構多いです。

 

何が悪いのか

それは

人差し指です。

 

 

人差し指の腹の分部で押さえていること

それが間違っています。

 

 

 

もしこの押さえ方をしているあなたは

一度中指と薬指と小指をはずして

人差し指だけで押さえてください。

 

 

 

きっと2弦か3弦あたりが

ミュートされていると

思います。

 

では、どこで押さえるかというと

f:id:guitarstar777:20180412195920j:plain

 

人差し指の側面です。

とはいえ真横にすると

すごく押さえづらくなるので

斜めにしてください。

 

 

f:id:guitarstar777:20180412200532j:plain

上からみるとこのような

角度になります。

 

こうすることで握力がなくても

押さえられるようになります

 

最初のうちは人差し指が

痛いと思いますが

練習しているうちに

指が硬くなり痛みがなくなります

 

 

チェックポイント3

f:id:guitarstar777:20180412201346j:plain

つぎはこちらです。

 

「人差し指側面で押さえてるし

いいんじゃないの?」

って思ったあなた!!

 

 

 

これも

間違ってます!

 

しかも

 

 

こうなっている人は

どのコードも

ちゃんと鳴っていない

可能性があります。

 

 

何が悪いかというと

指がフレットから遠いということです

先ほどの正しい押さえ方を見てみましょう

 

f:id:guitarstar777:20180412195920j:plain

各フレットと指が近いですよね?

 

遠いと結構押さえる力がいります

なので力が足りていないと

「ビリ」というビビった音が鳴ります

 

なのでフレットに近いところで押さえてください。

 

逆に真上でフレットに

当たっている状態も

よくないので

 

当たらないぎりぎりのところ

を押さえましょう

 

 

チェックポイント4

 

f:id:guitarstar777:20180412202928j:plain

つぎはこれです。

正面から見ると

正しいように見えますが

 

 

f:id:guitarstar777:20180412203249j:plain

横から見ると

あからさまにだめなところが

あります。

 

 

 

青丸しているところを見てください

小指が押さえるところ

以外の弦に触れてますよね

 

これの悪いところは

指が倒れていることです。

 

中指、人差し指、薬指は立てて

上から弦を押さえつけます

 

 

f:id:guitarstar777:20180412204016j:plain

正しいフォームの場合は

このようになっています。

 

他の弦に指が当たって

ミュートされるというのは

これで解決するはずです

 

 

 

以上がFコードを

押さえる上で大切な4つの

ポイントでした。

 

 

ギターがあればすぐにできることなので

今からやってみてください

 

 

 

今までより楽なのに綺麗に鳴るはずです

 

 

今回も最後まで

読んでいただきありがとうございました。